メールアイコン

詳細ページ

「Air5G」サービスエリア拡大 北海道上士幌町サービス開始 北海道上士幌町より高速無線アクセス設備の運用管理業務受託 2009年4月より上士幌町及びその周辺の町にてサービス提供開始

プレスリリース
2009.04.01

ワイコム株式会社
代表取締役社長 秦野仁志

ワイコム株式会社(本社:札幌)は、北海道上士幌町の5GHz帯無線アクセス設備の運用管理を受託し、無線アクセスサービス「Air5G」を2009年4月より開始しました。
ワイコムは、2002年7月より道内の一部地域にて2.4GHz帯無線アクセスサービス「サービス名:Air11」を、2005年4月より道内28市町村の一部地域にて5GHz帯無線アクセスサービス「サービス名:Air5G」を展開してまいりました。
この度の上士幌町基地局において、上士幌町の一部、さらに士幌町のそれぞれ一部地域が提供エリアとなりました。

北海道は、広大な土地柄のためADSLや光ファイバーのみではカバーしきれない部分が多く、市町村全域をカバーするためには、長距離通信が可能な無線が必要不可欠と考えております。「Air5G」サービスの通信距離は見通しがあれば約15kmの通信が可能となり、最大伝送速度が約30Mbpsにも上るため、ブロードバンド過疎対策に非常に向いているサービスとなっております。

今回の、上士幌町の基地局設備は、上士幌町における農村地域ブロードバンド事業にて整備を行ないました。その整備された設備を町より運用管理業務を受託し、当社の「Air5G」サービスとして提供を開始しました。

今後も、自治体や地域住民と連携し「Air5G」サービスの積極展開でデジタルデバイドの解消をさらに進めていく予定でおります。

 

「Air5G」提供エリア

・上湧別町基地局:上湧別町、遠軽町のそれぞれの一部
・小清水町基地局:小清水町、網走市、斜里町、清里町のそれぞれの一部
・稚内市基地局:稚内市の一部
・新篠津村基地局:新篠津村、江別市、岩見沢市、当別町、月形町のそれぞれの一部
・当別町基地局:当別町、新篠津村のそれぞれの一部
・留寿都村基地局:留寿都村、真狩村、喜茂別町、洞爺湖町、豊浦町のそれぞれの一部
・苫前町基地局:苫前町、古丹別のそれぞれの一部
・別海町基地局:別海町、中標津町、標津町、標茶町、浜中町のそれぞれの一部
・更別村基地局:更別村、帯広市、中札内村、幕別町のそれぞれの一部
・北見市基地局:北見市、佐呂間町のそれぞれの一部
・上士幌町基地局:上士幌町、士幌町のそれぞれの一部

 

 参考資料

・基地局からの通信距離(見通し必要)
 約15km
・周波数・電波の型式
 4.92GHz、4.94GHz、4.96GHz、4.98GHz  15M0 D1D G1D
・伝送速度
 無線間通信 最大54Mbps(データ通信実効速度 最大30Mbps)

 


■本件に関する報道機関からのお問合せ先
ワイコム株式会社
e-mail:pr@wi-com.jp
TEL:011-280-0722
FAX:011-280-0723

■一般のお客様からのお問合せ先
ワイコム株式会社
e-mail:info@wi-com.jp
TEL:0120-815690(フリーダイヤル)
TEL:011-280-0005

DXで地方創生

地域DX導入事例として、先進的な通信技術を活用し、地域経済の活性化と住民サービスの向上を実現。地域固有の課題に応じたインフラ構築とデジタルサービスの提供で、持続可能な発展を支援しています。

導入事例を見る